« プラタナス | トップページ | イタチハギ »

2007年6月13日 (水)

クモノスバンダイソウ

Kumonosubandaisou_070613  河川の護岸コンクリートブロックのすきまに、可愛らしいロゼットを確認していました。どんな花が咲くかな?と楽しみにしていましたが、数日前に花茎が、にょきにょき伸びているのを確認。昨日開花しました。>sibaさん。(^^)

 もともとアルプス産の花らしく、「スイス紀行」などのHPに、よく紹介されています。そんな花が私のランニング(お散歩?)コースの足元にあるのが、なんとも面白みのあるものです。マキギヌ(巻絹)という名前で、古くから愛好家の中で栽培されていたようですので、どこからか逃げ出してきたものでしょう。(^^)

 今日はゴン散歩4k。あんは、朝10k、日中ラン友と、22k(温泉付)。(^^;;

|

« プラタナス | トップページ | イタチハギ »

コメント

先日の言ってた赤い花は、これだったんですね。
でも朝走ってたら、急に護岸から現れるもんだからびっくりしましたよ(笑)
また先日の温泉ランお疲れ様でした。
30℃の暑い中、とても楽しかったといってました。自分も行きたかったなあ。

投稿: siba&みっちぃ | 2007年6月14日 (木) 22時21分

sibaさん、まいど。
温泉ラン、みっちぃさんのペースについていくのがやっとだった、ってあんが言ってましたょ。(^^)

投稿: ふれっぷ | 2007年6月15日 (金) 13時00分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クモノスバンダイソウ:

« プラタナス | トップページ | イタチハギ »