« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月30日 (火)

FRUNお試し板(いた)

Frunlogo  ニフティがコミュニティサービスとして提供していた「フォーラム」が今年3月限りで打ち切りとなります。

 ネット走友会ともいうべきFRUN(エフラン)も、ニフティから独立して独自のサイトを立ち上げようとしています。

 で、今週いっぱいなのですが、お試し掲示板を公開しています。

 ユーザー登録をすれば誰でも利用できますので、ちょっとのぞいてみてください。

以下、テストサイトのURLです。

XOOPS(ずーぷす)始めに登録が必要
http://frun.sakura.ne.jp/

C-BOARD(しーぼーど)各掲示板(部屋)ごとに登録が必要。オープンの部屋は登録の必要なし。
http://frun.fan.coocan.jp/

openPNE(おーぷんぴーね)始めに登録が必要
http://f-run.sakura.ne.jp/openpne/

 今日はごんと2k(出遅れた(^^;;)。あんは5k。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月29日 (月)

セカンド オピニオン

 長女の怪我の様子が伝わると、部活の顧問や藤丸さんから期せずして「膝ならT先生だよ」と教えていただきました。サッカー選手やスキーヤー御用達のA市のS病院の副院長で、同じ怪我をした藤丸さんもT先生の手術を受けています。今月15日に独立開業していました。
 今、診ていただいている先生に相談すると「それならMRIの画像を貸し出しますから、話が早いでしょう」と紹介状を書いていただいた。
 土曜日、あんの運転でT病院に。T先生の診断もやはり同じでしたが、入院は3週間ほどでよく(藤丸さんは2ヶ月したらしいが)、9ヶ月で回復するとのお話だったそうです。
 これなら春休みを利用して、手術を受けられそうです。
 

 今日はゴンと3k。あんは5k+みっちぃさんとjog(何k走ったのかな)

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年1月26日 (金)

ACL

昨日の続きです。

 午後3時30分、学校に車で迎えに行きました。真っ直ぐ、整形の病院に向かいます。

「明日のスキー授業どんな格好で行くの?」「らしい格好でこいって。ジーンズはダメとか」

 この受診でMRIの画像の診断が出るので、わたしが同伴しました。MRIの撮像依頼には「内側側副靭帯、半月板損傷の疑い」とありました。前回の受診時には「10日から2週間位で治るかな」と言われたそうです。

 受付してすぐ、診察室に呼ばれました。娘は診察台に、私には椅子を勧めてくれました。ライトボックスにはMRIの画像が貼られています。

 その画像を見て先生が「ふーむ、Aか・・」とか呟いていましたが・・。

 娘の方に振り返って・・。

医「なにか運動していますか?」
(あれ?最初の診察の時受傷の様子を話さなかったのかな?)
娘「陸上です」

医「競技続けたいですか?」
(当たり前だろ。あぁ、リハビリの注意かな?)
娘「はい」

医「手術の必要があります」
(へっ?)
娘「・・・」

医「前十字靭帯(ACL)が切れてます。ご存知のように、膝の関節には骨がずれないようにいくつかの靭帯がありますが、骨と骨との間に前後にずれないように交差している靭帯があって、その一本が切れています。このままでは装具をつけることで日常の生活は送れますが、競技を続けることは出来ません。この靭帯の再建手術が必要です。この手術は、患部の腫れが引かなければ出来ませんが、緊急性を要するものではありません。半年後でも一年、二年後でも受けることは可能です。もし、手術をするならば・・・・・」

 先生の声がだんだん遠くなる・・。血の気が引いていくのがわかる・・。冷や汗が出てきた・・。貧血だ・・。

医「大丈夫ですか?おぃ、車椅子。隣の診察室開けて。そちらの診察台に横になっていただくように・・。すみません、なんかいっぺんに色々話してしまって」
私「こちらこそ。この手の話に弱くて・・」
 看護師さんが二人がかりで私を車椅子に移してくれました。娘が「ふっ」と吹き出したのが聞こえました。受けたかな?少しは気が紛れるといいんだけど・・。

 隣の診察台で。先生が娘にリハビリ(筋トレ)の方法と注意点を説明しているのが聞こえる。早く戻らなきゃ。体を起こそうとすると、看護師さんがやってきて「もう少し横になっててください」と押しとどめられる。
 先生がこちらに来た。分厚いパンフレットで装具の説明をしてくれた。藤丸さんがこんな装具してたよなぁ。
 体を起こそうとすると、先生に「もう少し横になっててください」と押しとどめられる。(^^;;

私「入院期間と競技復帰までにどれくらいかかります?」
医「一般的には、それぞれ三ヶ月と一年ぐらいでしょうか、リハビリの仕方によって違いますが」
(高校最後のシーズンは絶望かぁ・・)

医「そういえば、カメラお持ちになってましたね。画像の写真撮りますか?」
私「いいんですか?」
Acl070125 医「ええ、どうぞ。こちらの左の写真。後十字靭帯が斜めにはっきり写っていますね。右の写真では正常な状態だと後十字靭帯と逆の傾きで前十字靭帯が写るはずなんですが・・、もやもやして写ってないですね」

医「では、来週水曜日午前9時半にいらっしゃってください。装具が出来てきますから」

 会計を待つ間、なにも会話できなかった。なんと声をかけよう・・。

 車に乗って、
私「まぁ、今シーズンは仕方ないな」
娘「ぐすっ、ぐすっ」
私「・・・」

 家に入って、
私「お、泣けるだけ泣いとけ、今のうちだぞ」
娘「ぐすっ」

 店に帰って、パソコンの前で検索の鬼になりました。どんな手術なんだろう?スポーツ選手で復帰した例はあるのだろうか?どこの病院が評判がいいのだろう?わからないことばかりです。
「前十字靭帯断裂」「ACL再建術」「前十字靭帯 選手」「いい病院全国 ランキング」・・・

 そして、どうやってなぐさめ、元気付けたらいいのだろう?

 あ、次女が帰ってきました。あ、店の方に飛んできます。
「ねぇ、どぉしちゃったの?すごい勢いで泣いてるよ。とても家にいられないから・・パソコン貸して」
 はい、はい。(^^;; で、ケガの状態や手術の事など説明しました。
「ふぅん。心配だなぁ、とにかくすごい泣き方なんだから」カチャカチャ(←キーボードを叩く音)

 夕食の時間。娘の部屋をのぞくと、ベッドで布団かぶってました。
「おーぃ、起きてる?」
「ん」
「飯出来てるぞ、食欲ないだろうけど。あとで食べたくなったら食べな」
「ん」
「あ、手術ね、内視鏡って胃カメラみたいなやつ使うんだって。膝の周りに小さな穴あけて、するの。切ったり貼ったりの大手術じゃないみたい。傷だって、目立たないみたいだよ」
「・・・」

 また店に戻って、検索、検索。

 そして、先月同じ傷害を受けた皆川賢太郎さんのブログを見つけました。受傷した時の様子や心境が率直につづられています。早速プリントして、娘のところに。

 夕食を終え、学習机の前に座っていました。
「これ。アルペンの皆川選手、知ってるだろ?今シーズン絶好調だったんだって。それがね、先月練習中に怪我して。その時の気持ちを書いてあるから。読みたくなったら、読んでみたら」
「ん」

 店を閉めて帰宅すると、
あんが、「ねぇ、あの重り、ある?」「え?なにするの?」「貸して欲しいんだって。リハビリに使うから」

 あわてて、二階の押入れに。あった。20年以上も前、ジョギングを始めた頃購入したアンクルウェイト。ずーっとほこりをかぶっていたけど、意外な場面で活躍する機会を得ました。重さを量ると二個で3kg。先生の言っていた1~2kgという条件に合っています。

Weit070126  埃をぬぐって娘に渡すと、早速、筋トレを始めました。私は横でチビチビ。(^^;;

 今朝も、ちゃんと朝食を取ってスキー授業(見学・自習)に出かけていきました。

「食欲ないけど。味、しないけど。食べなきゃ。筋肉つかないし。薬飲めないし」

 今日は、あんの通勤にゴンとついていって3k。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年1月25日 (木)

松葉杖

Matubazue070122  土曜日、ハードルジャンプをやっていて、着地に失敗。左膝がバキッ!!と大きな音を立てて・・、痛くて・・、歩けなくなった。

 時間外だったけれど、近所の整形外科で診てもらうことができた。レントゲンでは骨の異常は認められなかった。一安心。膝の内側の靭帯と外側の小さな腱が痛んでいるらしい。

 月曜日、再診。膝を曲げた状態から、グリッ!・・。?!・・・ん~。なんか、はまった感じ。・・今まで痛みで分からなかったけど、膝、ずれてた?(^^;;

 水曜日、かかっている病院に装置がないので、近くの総合病院でMRI撮影を受けました。ぐわぁん!ぐわぁん!うるさい・・。看護師さんが耳栓貸してくれました。これで、半月板や靭帯の損傷の様子が詳しく分かるはずです。

 木曜日(本日)、夕方から先生の診断を受けるのですが・・、さて。

 明日はスキー授業です。残念ながら見学ですね。一応、ウェアは着ていくようですが・・。

 ?

 そうです、怪我をしたのは私ではなくて長女です。

 学校の先生方も結構心配してくれているようです。結構多かったコメントが「高体連に間に合うの?」だったそうです。

 たしかに、大会記録保持者ですから・・。(^^;;

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年1月20日 (土)

ハイタカ

Mure070120  昨日は2羽だけだったアトリも、今日は30羽ほどの群れでナナカマドの実をつついていました。そばの実を置いた餌台には、スズメも20羽ほどやってきて、結構な賑わいでした。

 近くを人が通ったりすると「ぶぁっ」という羽音とともに、いっせいに避難するのですが・・。Haitaka070118_1

 何の物音もしなかったのに、鳥達がいっせいに飛び立ちました。???

 ハイタカでした。伐採して積み上げたサクランボの木の枝に止まっていました。ハトぐらいの大きさですが迫力充分。

 今日は除雪9000歩+薪小屋の雪降ろし3000歩≒6k。あんはゴンと4k+6k。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年1月19日 (金)

アトリ

Atori070118  あ!鳥!でも a tori(トリの単数形)でもなく、アトリです。例年結構大きな群れで2~3日滞在していくのですが(来ない年もある)、今年は2羽。つがいかな?

 最初、「あれ?スズメがナナカマドをついばんでいる?」とか思ったのですが、尻尾の形が違うのでアトリと気づきました。

 何年か前の冬には、玄関のガラスに激突したアトリが、ゴンの目の前にポトリ。ゴンがジビエを楽しみました。(^^;;

 今日の除雪は6000歩≒3k。あんの通勤ランにゴンと一緒して3k。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年1月18日 (木)

セイヨウミザクラ(2)

Nakunatta070105  先日の記事で紹介したサクランボの木、朝10時に作業を開始して午後3時に伐採を完了しました。先日の写真が伐採直前、この写真が伐採直後です。左に写っているナナカマドの影の様子で時間の経過が分かると思います。この伐採、実は天気が荒れそうだったので、爆弾低気圧が接近する前、5日に行いました。

Kirikabu070105  いや、しかし5時間もかかるとは思わなかった(昼飯ヌキ)。足場になる枝を残しながら、枝を払い、一気には倒せないので、上から順に幹を玉切りにしました。もう、頭から湯気を上げての作業でした。(毛糸の帽子がすっかり汗臭くなったので洗濯したぐらいです(^^;;)

 で、2枚目の写真が切り株です。1本と思っていましたが2本でした。株のUgokasita070105上に載せてあるのが、30cmのスケールです。(ぴったり)年輪は18本数えました。いくらなんでも10年ではなかったです。とはいえ、18年でこんなに大きくなるんだ・・。

 3枚目の写真は、我が家の庭に積み上げたところです。枝ばかりがかさばるので、どうでしょう3日分の薪になるかなぁ。

 今日はゴンと4k。あんは5k。+あんと5k。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月15日 (月)

風が強く吹いている

 箱根駅伝の常連校である拓大は、一昨年、予選会で実タイムでは9位だったが、インカレポイントで逆転され10位で涙を呑んだ。
 選手は一年間、前回の悔しさを胸に練習に励んだ。「何としてでも箱根に戻るのだ」と。そして、昨年の予選会。彼等は良く走った、目の肥えた観客も「今年の拓大はいいネェ」と呟いた。
 10人が20kを走って合計タイムは6位とは33秒差の7位。10位とは3分39秒の差があった。7位以下はインカレポイントの対象で、微妙な順位だ。選手達は大丈夫だという自信と、もしかしてという不安が交錯し、胸がギリギリ締め付けられるような時間をすごし順位発表を待った。

7位、城西大学。

8位、大東文化大学。

・・・そして、9位!国士舘大学!!

 爆発的な歓喜が沸騰するかたわらで、一瞬の沈黙が流れ、胸から絞り出された嗚咽がすすり泣きに変わった。そして腕も折れよとばかりに地面を叩きつける号泣の嵐が拓大の陣地を吹き荒れた。
 10位拓殖大学は、1秒差で箱根への道を閉ざされた。10人が20k走った合計タイムでのわずか「1秒」である。「あのコーナーで少し膨らんだばかりに」「あの給水で他の走者と交錯したばかりに」選手の胸に去来した思いはどんなものであっただろう。

 彼等がこの本を読んだら、どんな感想を持つのだろう・・・?八つ裂きにして、焼却炉に叩き込んだとしても不思議じゃない。あるいは「おとぎ話」として屈託なく楽しめるのだろうか?

 このおとぎ話は、アパート代を麻雀ですって大学で野宿したり、コンビニでパンを万引きしたりしている男が、ジグソーパズルの最後の1ピースのように竹青荘の10人目の住人になるところから始まる。(しかも高校時代には監督を殴って陸上部を辞めているというのだから相当な無頼だ)

 竹青荘の十人の住人(このシャレは本でも出てくる(^^;;)が、箱根駅伝をめざすのだ。陸上経験者は3人だけ。(ひとりは膝に故障を抱えているし、ひとりは6年前!に競技をやめたヘビースモーカー!だ)そのほかは、サッカーや剣道の経験者もいるが、中には漫画オタクで運動経験の全くない奴もいる。共通点は、みんな底なしに酒が強いことだ(これ重要)そんな十人が箱根?「絶対無理だ!」と、登場人物たちも口々に叫ぶ。(私もそう思う(^^;;)

 しかし、たった半年の練習で彼等は予選会を突破する。(ここまでのネタバレは許してね。装丁を見れば分かっちゃうもん。で、その装丁が浮世絵風でなかなか。)そして、箱根で・・。

 箱根駅伝のレースの描写は、全体の1/3にも及ぶ。それまでのユーモラスな話の展開(タイトルが“風が強く吹いている”ではないが、4頁に1回ぐらいはぷっと吹き出してしまう)と違い、哲学的ともいえる内省的な文章になる。長距離ランナーが何を考えて走っているのか考えさせられる。

 おとぎ話ではあるが、作者の徹底した取材によって流れる物語はリアリティを帯び無理なく読める。さらに、箱根駅伝のルールなど懇切丁寧に教えてくれるので(素人集団を箱根に挑戦させるのだから)読者はこの本を読了するとひとかどの箱根通になる仕掛けだ。

 そして、作者の取材の成果はこんな文章にも現れている。

「四車線になり、視界が広がったせいでスピード感がちがってくる。走っても走っても、なかなかまえに進めていないような気がする。」(467頁)(←500頁を超える大作です)

 これ、実際に走った人でないと出てこない表現だと思う。きっと作者は何人もの箱根ランナーの話を聞いただろう。最後の謝辞に取材に協力してくれたチームや監督の名前が列記されている。

 あと、大学名のもじりも面白い。中央大は真中大に、順天堂は動地堂に、六道大ってどこ?と思ったが、きっと駒沢だね。

 こうめさんまこてぃんさんとっちゃんさんもお勧めの本です。読んで損はしません。(絶賛してる?)

 あまり走りの速くない次女だが、読むのは速い。昼過ぎから読み始めて、午前1時に読了したそうです。(^^;;・・・長女はこれから。

 今日の除雪、9000歩≒4.5k。あんはゴンと5k+5k。

| | コメント (2) | トラックバック (1)

2007年1月12日 (金)

RUN!RUN!RUN!

 この本、読みました。

 大学陸上部の練習で2000m8分で走って、他の選手を抜かせるわけないぢゃない・・とか、繰上げ寸前でタスキもらった選手が5k19分もかかって、タスキつなげるわけないぢゃないとか・・・。もっと駅伝勉強しろよ>作者。

 とはいえ、チョー生意気な主人公が、とてもいい味だしてるんです。(^^;;

 たとえば、「たすきなんて。興味ないから。自分の走行区間で、大会記録を狙うだけ。全体の順位はどうでもいいんだよね。みんなのタイムを見てると、優勝争える感じじゃないし。駅伝で思い出作りしたい人たちは参加だけで嬉しいのかな?でも僕にとって駅伝は通過点なんだよね。駅伝を最終目標にしてる選手と同じ取り組み方はしてないってこと」と、チームメイトに言い放ったり。(^^;;

 彼の言動にハラハラドキドキしながら、一気に読めちゃいました。(作者の手に乗っちゃった?)

 この作品のもう一つのキーは「遺伝子操作」。それらしい鑑定書が出てきたりするのだけれど、全然突込みが足りなくてリアリティがいまひとつ。

 話は面白いのだけれど(ホント)、取材の甘さが目に付きました。「県庁の星」の作者だということで期待したのだけれど。(そっちの本は読んでいません。(^^;;)

 今日はあんの通勤に、ゴンと付いて行って4k。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年1月10日 (水)

セイヨウミザクラ

Seiyoumizakkura070105  西洋実桜。サクランボの木です。あのアカゲラが来ていたのが、この木。放って置くと10m以上の高さに成長するのですが、この木でも8mぐらいはあります。

 隣家の庭木なのですが、「手に負えないから伐採してくれないか」と依頼されました。その際「いゃあ、サクランボって成長が早いのね。苗木で植えて10年でこんなになっちゃって」とか。いゃあ、そんな事はないでしょう。(^^;;

 今日は除雪30分(≒2k)。あんの出勤に途中までゴンと一緒に3k。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 9日 (火)

ナイキ ワッフルレーサー

懐かしい!!

 初めて購入したランニングシューズがこれです。なにげに、ネットをぶらぶらしていて見つけました。

 学生の時に(何年生だったか忘れたけど・・、もしかしたら浪人中だったかもしれない(^^;;)この靴と、J・F・フィックス著「奇跡のランニング」を前後して購入。ランニングワールドの入り口に足を踏み入れたのでした。

 本の方はまだ手元にあるけれど、靴は東京から引き上げるときに処分しました。

 いゃあ、びっくりした。古い友達と、都会の人ごみでバッタリ出会った感じです。

 今朝の降雪20cm。除雪1時間8000歩≒4k。ゴンとあんは6kjog

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 8日 (月)

爆弾低気圧

07010721 各地に被害をもたらした、今回の低気圧。北海道でも函館が大潮と重なって繁華街が波で洗われたり、浦河で風速48mを記録したりと、大変な天気でした。

 私の町は少々風が強いものの荒れているという印象はありませんでした。

 が、しかし、7日はあんと娘が東京から帰って来る日です。この日の空の便は中部国際空港が強風のため発着がままならなかったものの、羽田-千歳便は順調に運行していたので、安心していました。

17:56 あんから「飛行機遅れます」とのメール。帰路は18:00のJAL1035便です。で、ここからJALのHPで、発着情報を確認することにしました。

一つ前の1033便は定刻より4分遅れで出発。1035便も14分遅れの18:14に出発しました。ちょっと遅れたけれど、順調に運行しているようです。

19:00 1033便到着予定時刻。しかしながら、JALのHPでは、「到着遅延」の赤字が。あんたちの便にも同じ文字が・・。雪が降って除雪作業に入ったのかな?とか思いながら千歳空港のライブカメラを見ましたが、そんな様子もなく・・。アメダスを調べると・・。

20070107200000 千歳は、18mの強風が吹いています。これかぁ。一方、1037便が羽田を出発しました。

 19:30 1039便羽田を出発。これで、同じ路線の飛行機が4機飛行中です。(^^;;

20:00 状況は変わらず、4機が依然空中待機中。

20:30 1033便、羽田に引き返しました。(^^;; 

千歳空港のHPを確認すると、この段階で到着時刻に着陸していない飛行機は10機以上いました。あんの乗っている飛行機は、後30分がタイムリミットです。

20:52 1035便「着陸」の文字が・・。(^^)

 早速、「到着おめでとう」メール。

20:56 1035便「到着」の表示。

今朝は、あんとゴンとjog7k。(^^)V

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月 7日 (日)

小倉百人一首

Karuta070103  木札のカルタです。北海道で百人一首といえばこれです。伝統的な百人一首が「上の句から読み、下の句を取る」のと違い、「下の句読みの下の句取り」です。

 競技会では三人一組で、突いたり払ったりと、まぁ勇ましいものですが。我が家では二人一組だったり、一対一だったり。それなりに白熱しますが。(^^;;

 娘達が大きくなって、「犬棒カルタ」から、こちらがお正月の定番になって数年たちます。

 長女が現役スプリンターの強みで、一昨年あたりから「最強の座」をあんから奪っています。(今年は、最後まで勝負の行方が分らない大接戦でしたが)

 私は、札を広げる頃には、すっかり(*^o^*)ですので、専ら読み手専門です。(^^;;

 で、写真でも分るように独特の字体なので、何と書いてあるかすぐには分らない札もあります。で、毎年のように「この札なんて読むの?」と聞かれるのですが、さすがに今年あたりは、ほんの二、三枚になりました。

 今朝は、先月の27日を思わせるような天気で(気圧配置も)しかも強風・・。ゴンと2kでした。(^^;;

| | コメント (0) | トラックバック (1)

2007年1月 6日 (土)

感傷旅行?

Fullmoon070105  あんが、東京マラソン落選のため、参加を取りやめました。

 で、そのために手当てしていた資金で、あんと娘達が昨日から旅行に出かけました。2泊3日。行き先は東京ディズニーリゾートです。

 今年は2人とも3年生になるので、いよいよ受験本番(かなぁ?)。よいタイミングでしょう。

 実は、98年にも、この3人でランドに行っています。その時、たしかビッグサンダーマウンテン(だったと思う)で、次女が身長が足りず搭乗を断られました。その際、「大きくなったら、また来てね。最優先で乗せてあげます。」券を、いただきました。

 で、ずーっと、机の引き出しに保管してあった「券」、大事に握り締めて行ったはずですが、はたして?

 あいにく、ニュースでも取り上げている「発達中の低気圧」のおかげで、関東地方の今日は大雨のようです。だれが雨女かなぁ。(^^;;

 写真は4日の月。暦では3日が満月だったけど。

 今日はゴンと4k。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年1月 4日 (木)

箱根駅伝22年連続

Omikuji070101  上野選手の快走があったものの、往路は14位と沈んだC大。復路は、まさにシード争いの熾烈な戦いになりました。

 なんとか8位で終え、21年続いたシード権を今年も獲得しました。結果は残念でしたが、この記録もある意味凄いなと、思っています。

 写真は、元旦、娘達と初詣に行ったときのあんのおみくじです。「大吉」。あんの今年の目標「フルマラソン210分で完走」達成できるでしょうか?(^^)

 下にチラと写っているのは長女の足元です。(^^;;

 今日は、あんとゴンと私で6k。あんは+5k。

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年1月 2日 (火)

箱根駅伝を聴きながら

Hasirizome070102  あけまして、おめでとうございます。穏やかなお正月を迎えました。

 あんが、なみさん、みっちいさんと走るというので、私も一緒させてもらいました。(写真)山麓の入浴施設まで、片道5kです。

 私は途中の道の駅で折り返しました。(片道3.5k)午前10時のスタートでしたので、私はラジオを聴きながらのランニングでした。「おっとぉ、モグスが失速した」「C大は、出遅れ・・。ぉ?上野がいいぞ」とか。

 おねーさんたちと別れて、気分は「箱根」・・。でも、k6分でした。(^^;;

 今日は、ゴンと5.5k(あんは6k)。その後5.5k。道の駅往復7k。(^^)

 あんは、計16k。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »