« アスパラ | トップページ | タンポポモドキ »

2005年10月 3日 (月)

クサフジ

kusafuji  河川敷で。この花も花期が長い。似たツルフジバカマは、葉が互生するので区別がつきます。

 昨日、調子が戻ったので、油断して今朝は寝坊。

 で、ゴンスケと60分jogでした。私が、寝坊すると、ゴンスケの走行距離が伸びる?(^^;;

  明日から、長女が全道高校新人陸上に参加です。今年は、旭川なので通うのか?と、思っていましたが、宿泊するそうです。3泊4日、隣町の旅、です。

 市民ランナーへのアンケート募集中

 ただいま募集中(ランニングフォーラム FRUN)

 ランニングシンポジウム

|

« アスパラ | トップページ | タンポポモドキ »

コメント

全道高校新人陸上、懐かしい響きですね〜。
ぼくも毎年、といっても1年、2年の2回ですが、行きました。その時は2回とも厚別で3000mSCでしたね。

健闘を祈る!がんばってね!

きまぐれ

投稿: きまぐれ はや | 2005年10月 3日 (月) 23時40分

 スティープルチェイス、女子の種目が公式になって、1種、2種公認の陸上競技場は水壕の改修に、ん百万の費用がかかるそうです。
 長女の参加種目は、100H、幅跳び、100×4と、マイルリレー(笑)。顧問の先生は、駅伝も、とか考えてるようですが、今年は会場が標茶と遠いので思いとどまったらしいです。

投稿: ふれっぷ | 2005年10月 4日 (火) 12時23分

うちの息子は今日から補助役員として参加します。
選手としては全道クラスの大会には出ないまま終わりそうです。
貧血、腸脛靱帯と、満足に走れずにいる息子。
今年こそ勝負したら勝てるかも?と思っていまして、土曜日の町民健康マラソン4キロで対決予定です。

投稿: Ogaman | 2005年10月 5日 (水) 07時52分

Ogamanさん、まいど。
娘、昨日の練習でバトン踏んで足首ひねったようです。(^^;;
で、今日の幅跳びと4×100は、平凡な記録でした。明日は競技がないので大事に至らなきゃいいのですが・・。

投稿: ふれっぷ | 2005年10月 5日 (水) 14時34分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クサフジ:

« アスパラ | トップページ | タンポポモドキ »