2023年5月 5日 (金)

40回目の誕生日

 

 とうとう、開店40年。 ことしも妹たちから花束届く。感謝

| | コメント (2)

2023年4月22日 (土)

2023桜開花

我が家の桜本日開花です。最早だった去年より2日記録更新です

| | コメント (0)

2022年5月 5日 (木)

39回目の誕生日

Img_0213

今年も妹たちから花束をいただきました。ありがとう

| | コメント (2)

2022年4月24日 (日)

2022桜開花

Img_0064

我が家のミネザクラ、本日開花しました。記録更新です。

» 続きを読む

| | コメント (0)

2021年5月 5日 (水)

38回目の誕生日

今年も妹たちからバラの花束をもらいました。感謝

 

| | コメント (2)

2021年4月26日 (月)

2021桜開花

本日、我が家のミネザクラ(チシマザクラ改め)開花しました。記録的に早かった一昨年と同じでした。

| | コメント (0)

2020年4月30日 (木)

2020開花

今年は雪解けが早かったのに、去年より4日遅れ。最近寒い日が続いたせいか

| | コメント (0)

2019年5月 5日 (日)

36回目

Img_2567の誕生日。蘭は妹たちから。花束は常連さんから。感謝。

Img_2561我が家の桜も満開。穏やかな天気の佳い日でした。

| | コメント (2)

2019年4月26日 (金)

2019桜開花

 今朝、ジョグから帰ってきたImg_2514  あんが2輪咲いているのを発見。我が家のチシマザクラ本日開花です。昨年より2日早い。

| | コメント (2)

2018年8月29日 (水)

2018北海道マラソン 9年ぶりのサブ4

2018_hokkaido_m
 2009年に北海道マラソンの参加資格が緩くなり、制限時間が4時間から5時間になったその年こそサブ4を達成しましたが、以降は完走するだけの惨状を続けていました。
 しかし昨年は故障もせず、それなりに練習も積めたので、ネットでは4時間1分と手応えを感じた走りでした。
 今年は、去年と同様の練習をこなすことができ、キロ5分40秒のペースに自信を持って大会に参戦しました。40キロ前後で二度ほど左足ふくらはぎの痙攣に襲われましたが、幸い大崩れすることなく、なんとかゴール。グロスでも4時間切れました。(喜)
 
 
 
過去10大会の記録。カッコ内はその年の6月と7月の走行距離
2009 3:45:53 (174 240)
2010 4:42:40 (140 172)
2011 4:36:49 (187 262)
2012 4:45:55 (167  43) 
2013 4:50:21 (??? ???)
2014 DNS 肉離れのため (171 364)
2015 4:31:35 (152 136)
2016 4:43:20 (103  98)
2017 4:07:42 (268 266)
2018 3:58:58 (290 296)
 北海道マラソンはFRUNの仲間とリアルで交流できる数少ない機会。来年も楽しむぞ。っと。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

«35回目の